ナビの北海道旅行記2011 | パート2 |
7月18日 |
朝は6時過ぎに起床してシャワーを浴びる。あ〜気持ちがいい。テレビをつけると、なでしこジャパンが優勝したそうで、どこのチャンネルでもそればっかり。確かにおめでたいし、なでしこイレブンにはおつかれさま!って言いたいけど、、、でもテレビって同じ場面を何度も何度も放送して、、、ちょっとしつこい、、、。 深夜にヘビーな食事を摂ったからか食欲もないんだけど、、、時間なので少し食べて行こうか、、。コンフォートホテルはコストパフォーマンスを売りにしているので朝食は質素。でもバイキング形式で、おにぎりとウインナー、サラダ、オレンジジュースで軽く食べておく。朝はこんな軽い食事で十分じゃないかな? |
8時20分ころチェックアウトしてバイクに荷物を取り付け8時30分に出発。あれ?バイクに取り付けておいた100円ショップの時計が復活、、、。生き返った。一昨日の雨でショートしたらしい時計は全く表示しなくなり、、、ご臨終って思っていたのに、、、。ありがたい!! 今日はやっと俺のエリアである道東に入る日。ルート的には国道5号線を北上すればいいんだけど、昨日鹿部町を走っていて気がついた。鹿部から森まで走りきれば、俺の生涯での北海道ツーリングで全ての海岸線を走った事にならないか?そう思い一旦鹿部町に入ってみる。昨日走った函館新道をそのまま逆コースで走って大沼経由で鹿部へ向かってみよう。 |
途中、大沼を超えた先にJR函館本線の流山温泉駅がある。ここはどれだけ有名な温泉なのかは判らないけど、鉄分濃い俺からは新幹線が展示されている駅として存在は知っていた。ここは是非立ち寄りたい。道道を走って小さい看板を発見しやっと駅を発見。とっても判りにくい。下手したら踏切渡ってしまって別の方面行っちゃいそう。(実際俺がそうでした)温泉施設はかなり広くサッカー場やミニゴルフ場などがあって、、、確かに奥には温泉の施設もあるんだけど、どっちかというとスポーツ公園みたい。そしてミニゴルフ場の奥に申し訳なさそうに小さな駅が、、、。 |
温泉敷地に入ってからやっと新幹線の存在が判った。駅そのものはひっそりとしていて存在自体判りにくい。しかもホームだけで屋根はない。もちろん無人駅。そしてホームに横付けするような感じで新幹線が鎮座している。これは東北新幹線を走っていた200系という新幹線で、俺も昔は時々乗車したことがあった。今では上越新幹線のごく一部で走っているにすぎないけど、白とグリーンのツートンカラーは現存していない。なんで、こんなマイナーな場所に新幹線があるのかと言うと北海道新幹線の開業を願って設置されたそうだ。でも、、本当かな?だって、実際この場所は新幹線通らないじゃん?。それに駅の利用者も少ないみたいだし。ただ設置機関がJR北海道なので、シャレで設置したわけではないみたい。 |
新幹線は12両編成のうち1号車とグリーン車の11号車、12号車が展示されている。東北新幹線開業時のE-15編成の一部とのことで初期の新幹線の面影をたっぷり残している。しかし1日に9本しか来ない小さな駅に、、、この新幹線の運命は、、、。結局朽ち果てて解体!ってことだけは絶対しないでほしい。多少塗装が剥がれてきているけどちゃんと塗装すればいつまでも残していけるはずだから、、、。 |
さ〜て昨日挫折した鹿部町の国道交差点に戻ってきちゃった。昨日は右側の恵山方面からはるばる走って来たんだよね。この交差点を左折すれば昨日の延長スタートとなるわけだ。そんでは森までもう少し。 途中、砂原地区で道道1028号線に入ってさらに海岸線に。ほとんど国道と並走している。多分一筆書きで走る最後の道道かな?やっぱり移動のためだけに新得に走っていくのも苦痛だよね。何か変化や目的を持たないと、、。第一飽きちゃうもん。 |
森駅に到着。ここで休憩するとともに入場券を購入して駅構内を散策。15年前にも立ち寄った記憶があったんだけど、、、こんな駅だったっけ。待合室も、なんだか明るいし広くなっているみたい。ホームにはキハ40という気動車が止まっている。2カ月前さんざん見たし乗車したしたっけ、、、。今回は乗車することはないけど、、、。 |
駅売店のキオスクでは有名な「いかめし」を販売。500円とリーズナブルなので買っておこう。何処かで休憩がてら食べればいいから。しかし駅での販売量は5%に満たないそうで、ほとんどが全国の駅弁大会で売られているそうだ。 さて、出発しようって、バイクのエンジンをかける頃、、、ボ〜〜〜ゥ!!って音が、、あれ?SL函館大沼号じゃん?知らなかった、、、。でも、出発準備しちゃったし、、、いいか、、、。それにしても駅員さん教えてくれてもいいのに!、、、。ケチ! |
国道5号線を北上し、八雲を通過する。時々進行方向右手に海が見え隠れするんだけど、遠くに島影みたいな稜線が見える。はあ〜あの先が室蘭かな?それとも伊達かな?って想像してみる。ここらは噴火湾だから円周の3/4をグル〜っと廻らなければならない、、。12時にJR長万部駅に到着。俺って根拠はないんだけど、駅に立ち寄るのが好きだなあ〜って思う、、、。長万部駅のキオスクでも「かにめし」駅弁を取り扱っていて、キオスクのおばちゃんに頼むと弁当屋さんに電話してくれて10分ほどで持ってきてくれるそうだ。でも、、まだ「いかめし」が残っているのでパス。缶コーヒーで軽く休憩 |
近くにホクレンのスタンドがあるので給油する。北海道上陸3日目でやっとホクレンのフラッグをゲットできた。道南地区はイエロー、、、。これから各色を狙ってホクレン行脚しなければ、、、。でも、函館地区ってホクレンは少なかった〜〜、、、。折角店があっても燃料減ってなければ給油できないし、、、。さ〜てまずは室蘭までひとっ走り、、、。ちょっと遠いけど、、、。長万部で国道5号線と分かれて国道37号線に向かう。 |
途中、山道みたいな国道37号線だったけど、豊浦から伊達まではいつだったか走った事がある、、。確か有珠山が噴火した時だったけ?高速道路が通行止めで伊達ICまでしか行けない時があったっけ。2000年の時だから11年ぶりなのかな?、、、なつかしい。 今回は高速は走らず国道37号線をそのまま走り切る。すると室蘭市内で白鳥大橋の案内が、、、。あ〜〜これね!室蘭港の船舶の邪魔にならないように、すんごく高いところを走る橋って!これは走らねばならないっしょ、、。 |
車だったら車窓をカメラで撮影することはできるけど、、、、バイクじゃ簡単には撮影できない、、。かと言って車道で停車なんて危険だし、、ましてや違反でしょうから、、、。そこで俺は考えた。スクーターならではの特技!!固定撮影。強力両面テープがあればいいだけ。落ちないようにヒモだけは付けておくけど。我ながらグッドアイディア!!でもファインダーを覗くことは出来ないので、あとでのお楽しみ、、、。まんざら悪くもない撮影だったかな?って自己満足しちゃったりして、、、。 |
大きなループを通って橋を下りる。あ〜〜あ!Z750Sだったらコーナー突っ込むのが楽しかっただろうなあって思う、、、。もっとも事故の元だけどね、、、。室蘭駅を通り過ぎると母恋駅へ。確か、、、各駅停車「駅弁の旅」とかテレビで放送されると比較的多く放送される駅。ここの駅弁「母恋めし」が有名なんだそうだ。できれば立ち寄って食べてみたい。時刻は14時過ぎちゃったけど、、、まあいいっか! |
数量限定ってことは確かテレビでも放送していたので知っている。多分ないだろうなあ〜と思いながらも売店で聞いてみる。すると、電話すれば10分ほどで持ってきてくれるとのこと、、、。ならば是非ゲットしておきたい、、。売店のおばちゃんにお願いして電話してもらう。ところが20分経っても弁当が届かない、、、。あれれ?売店のおばちゃんも恐縮されちゃった、、、。いや!別に文句言ってる訳じゃないっすから、、、。一応今日宿泊する宿にちょっと遅くなる旨電話しておこう、、、。ちょっと迷惑かけちゃうかな?申し訳ない、、。 |
待つこと もう少しで30分ってところでやっと弁当「母恋めし」の到着。おばちゃんに謝られてしまった、、、。そのまま駅舎で食べて行こう。袋そのものが高級感を出している。写真を撮影して袋を開けると、、、でっかいおにぎりが、、、。大きなホッキが入っていて存在感がある。早速食べてみる、、、。ちょ〜〜うまいっす!何だか手作りの感がたっぷりしているような、、、。 売店のおばちゃんがご迷惑おかけしました!ってんでペットボトルの水を分けてくれた、、。あれれ?そこまで責任を感じなくていいすよ!と言ったけどありがたく頂戴しました。 |
予定時間をかなり過ぎてしまった。一応地球岬方面に向かってはみるけど、、、そばまで行ってパス!!これ以上時間ロスはできないから、、、潮見公園そばを通って国道に戻る。ここからは国道36号線になって苫小牧へ、、、。いや〜50km近くもあるんかい!苫小牧まで、、、。登別、白老と通って、やっとこ苫小牧へ、、、。あ〜〜遠かった。ここで、ある事に気がつく。苫小牧から東方面は何度も走っている俺、、、。しかし函館方面から海岸線をひたすら走って苫小牧へ来たってことは、、北海道の海岸線を制覇した事にならんかいな? ってことでフェリーターミナル入口で祝「北海道1周達成記念!の地 苫小牧」勝手にセレモニーしちゃって一人で感動しちゃった。思えば20数年前、初めて北海道にバイクで下りて以来5台のバイクを乗って根室、知床、稚内と、、、よ〜く走ったもんだ、、、。 |
あんまり時間を費やすこともできないので、速攻現実に戻ってガソリンを補給して国道234号線で追分方面に。ここで、いままで見られなかった麦畑の光景を少なからず見かけるようになる。あ〜やっぱり俺はこの景色が合ってるよ!!!それに地名も岩見沢とか むかわとか知ってる地名が増えてきたし、、。十勝まではもう少しだな、、。 |
かなり行路に無理があったので、これからは高速道路を使わねば、、、さっきまで海岸線にこだわっていたので高速道路は避けていたのだが、、、これからはショートカットのために高速道路を走る走る!道東自動車道は夕張〜占冠間が未開通なので、追分町で乗っても一旦夕張ICで降りる。2カ月前は無料だったのにな〜〜。民主党も冷たいっすよ!まともに行政改革なんてやっていないのに、東日本大震災の復興の名のもとに社会実験無料区間を早々にやめちゃって、、。復興は大切だし優先で行うべきだけど、、、順序が違わない?自分たちの議席を減らしてからなら十分納得できるんだけど、、、。愚痴言っても無駄か、、、、。 |
国道274号線をしばらく走って占冠ICから十勝清水ICまで また高速道路を、、、ちなみに占冠IC通過時刻が18時10分、、、。これって宿の方に申し訳ない、、、。と言っても 電話するより、少しでも早く到着したいので、、、ほぼスロットル全開で走る。って言っても100km/hも出ないスクーターが悲しい。それにすっごく怖いし。ほとんど規制速度順守で走る。十勝清水ICで高速を下りて新得方面に、、、。途中勘違いで道を間違えてしまって宿に到着したのは19時30分頃。他に宿泊している方に申し訳ないなあ〜〜。今日宿泊する宿は「ドラム館」という とほ宿。初めて伺う。 |
宿に到着。場所は何となく判る場所だった。って言うか しょっちゅうそばを走っていたんだけど。お出迎えを受けて、、、今日は俺しか宿泊する人はいないんだとか、、、まずは安心。そればっかり気になっていたから、、、。部屋に通され身軽になって風呂に入る。いや〜体が、、、疲れた〜、、、よ〜く走ったもんね今日は。で、オーナーの皆さんと一緒に食事。ジンギスカンイメージの焼き肉パーティーって感じ。みんなで一つのホットプレートの肉をつついて食べるってのも、、、とってもアットホーム。どおりでお迎えの時「おかえりなさ〜い」って言われた訳だ。それがスタイルなのかな?すっごく嬉しい。 |
食後、、、、ミニライブみたいな演奏が始まる。俺、、、、、いまから20数年も前だけどドラムを叩いた事がある。ほとんど素人に近いけど、そしたらいきなりドラムやってくださいだって!え?マジっすか?ドラムセットに座ること20数年ぶり、、、。何だかもうシッチャカメッチャカ!しばし休憩ののちオーナーさんで演奏が始まる。ベンチャーズを中心に何曲演奏してくれただろう。それも宿泊する俺の?ために、、、、。(意外とみなさん趣味でやっていたりして)。オーナーの皆さんは大阪の出身とのことで、浪速のギャグが頻発して出てくる。テンション高いっす!俺ってそれを返すことができなくて、、、、ゴメンナサイ!気がつけば12時を廻ってしまった。そこそこ睡魔が襲ってきたので休ませて頂く。楽しい時間ありがとうございました。 |
本日の走行距離 471km |
7月19日 |
朝は8時前に起床。昨日と同じようにみんなで朝食を摂る。なんだかやっと落ち着いた気分になったかな?9時頃には荷物をまとめて出発。いや〜お世話になりました。でもこの宿、、、、近くに民家があるんだけど、、、深夜まで大音響で問題ないんだろうか?苦情はないって言ってたけど、、、、。ちょっと不思議だなあ〜。この宿は楽器を触れる人、弾けなくても興味のある人、そして、なにより音楽が好きな人にはとってもお勧めしたいですな。 |
今日はいつもの定宿モシリバに向かう日。今 新得町にいるのだから、このまま鹿追町を通って足寄に抜ければいいんだけど、あえて国道38号線で帯広へ。実はモシリバの奥さんの見舞いでも行こうかな?と思ってはいたんだけど、、、何を買えばいいか判らなかったので帯広の百貨店「フジマル」に立ち寄って何か物色していこうと思った訳、、、。地下食品館へ。と、目に止まった「モゾロフ」。これって関西方面ではメジャーなブランドだよね?じゃこれにしよう!ってんでクッキーを購入。気に入ってもらえるか?な? |
この後 音更町を走っていて気がついた、、、、。たしか十勝大福のアウトレット店があるはずなんだけど、、。判るはずもなく、偶然国道沿いに派出所があったので場所を聞いて向かってみる。さぞかし立派なお店かと思いきや、、、あれれ?想像したほどの店じゃないな?仮設店舗かい?と思いながらも店内に。めちゃくちゃ商品があるって訳じゃないけど、確かに安い。今日モシリバで食べる分だけ購入していこう。ちなみに全部正規の商品だけど全て半額。めっちゃ安い。「ラー油団子」が50円とか、、、他にもあったな、、、、格安なのが、、、。 |
買い物も済んだら出発。まずは上士幌経由で足寄まで、、、、。判ってはいるけど遠いなあ〜〜。でも俺の好きな景色が続いているので気持ちがいい。いつもは何も気にせず80km/h以上でカッ飛ばしていたりしていたんだけど、スクーターじゃ そんなリスキーな事してもつまらないから、、、ゆっくり景色を堪能していくのもいいかも、、、、。実際、こうだったんだあ!って発見したり、、早く走るだけがいい訳でもない事に気がついたりして。 |
足寄市街地を通過して、旧ふるさと銀河線の愛冠駅跡で休憩。ふるさと銀河線が廃止されて5年が経つけど、ホームに立ってもレールがない以外はほとんど面影を残しているのは嬉しいもんだ。それにホーム付近は雑草が少ない。もしかしたら地元の方が草取りとかしてくれているのだろうか?実にありがたい。二度と列車は来ないけど、、、その軌跡だけは残してほしい、、、、。そう感じた瞬間だった。 |
駅舎のそばには「愛の泉」という湧水が、列車運行当時のまま残されていて、誰も訪れることなくてもコンコンと湧きだしている。コップも置いてあるので飲んでみる。冷たくてすっごく美味しい。今日は暑いこともあって汗が引く感じ。あ〜おいしかった! |
陸別市街で昼食を摂ろうかと思ったんだけど、それらしい(俺のフィーリングに合った)店がないみたいなのでパスして北上。そのまま津別町に入っていくんだけど、、、。暑いからラーメンはなあ〜なんて贅沢に考えているうち、美幌まで来てしまったので、、、、今日のお昼はセイコーマートでの「おにぎり」だけで軽くすまそう。時間も14時過ぎてしまったし。俺ってこんな事ばっかり、、、、。 |
JR石北本線の美幌駅でトイレ休憩を行ったあと美幌バイバスで空港方面に向かって時間短縮。メルヘンの丘は いつも来ているので写真だけ撮影して出発。俺みたいに さんざん来ていると定番スポットにもならない場所になってしまった。ただ、、、、来たよ!っていう軌跡を残したいから写真だけは撮らないと、、、、。なんたる贅沢な、、、、。 |
どさくさで網走駅に来てしまった。昨日の午前中には 遥か遠く函館本線の森駅にいたんだよね!俺って。すんごく遠い所まで来てしまった訳だ、、、。ならば同じようにホームを散策してみたくなった。バイクは小さいので迷惑にならないように端っこに置いて入ってみよう。 |
駅名板の「あばしり」の文字、、、、。すっごくノスタルジックに浸れる。昨日の森駅や長万部などは頻繁に特急が走っているけど、こっちは1日に4本。決してマイナーっていう駅ではなく、来た人にしか与えてくれない雰囲気がたっぷりあるように感じる。だから俺も好きだ。列車は2番線に止まっている。釧路行きのようだけど、後ろの1両は知床斜里で切り離されるみたい。でも発車時間はまだまだ先、、、、。発車風景を見てみたかったけど、これは諦めるしかないかな、、、。 |
15時40分頃網走駅を出発。前方を見ると雲行きが怪しいので海岸線を走って知床峠を走っても無駄だろう。多分霧か雨が降っているのは確実。ならばショートカットするつもりで根北峠で向かえばいいか、、、。藻琴駅前から内陸に入って東藻琴を経由して国道334号線で清里町へ。天気は変わらず曇ったまま。 |
途中から国道244号線に入って根北峠に。霧雨ってほどではないけどモヤがかかっているので念のため合羽を着こむ。このまま20分走ったら、多分パンツが濡れてしまうかもしれないから、、、。幾品川橋梁っていう俺のおなじみの橋を越えて峠を走って行くと、合羽を着ていて正解って思った。ちょっと露が合羽に付着しているから、、。 根北峠でやっと目的地の標津町に、、、、。長かった、、、。乙部町、江差町、松前町から函館市。それを考えると、この標津町ってカントリーサインがすっごく遠いんだなあ〜って考えさせられた。もう少しでモシリバだ。 |
18時30分、ほぼ予定通りにモシリバに到着。あ〜〜つっかれたぁ〜〜!今日はバイクが3台いた。車のお客さんはいないみたい。夕食の時間だろうし、今日は奥さんはいないので ご主人も切り盛りで大変でしょう。大変だろうから勝手に入ってお世話になります。部屋も多分あそこでしょう?って思った所へ ご主人のお出迎え、、、。2カ月ぶりです。部屋はやっぱり同じ場所でした、、、。(違っていたら大変な事になっていたかも、、、)風呂に一旦入って温まりリビングへ。 |
先客のお客さんにご挨拶して俺も夕食。先客のお客さんは定番の「鮭のちゃんちゃん焼き」。俺はご主人が気を利かせてくれて十和田のバラ焼きだそうだ。もう同じの飽きちゃったでしょう?だって、、、。気を使ってもらってすいませんです、、、。 他のお客さんに「もしかして常連さんですか?」って聞かれてしまった、、、。常連と言えば常連ですけど、、、。 お名前は聞かなかったんだけど、広島から来たR-1に乗った男性と、千葉から来たVTRの男性。それから静岡から来たゼファーに乗った女性の3人。皆さんソロツーリングなんだそうだ。これって珍しい。食後は勝手に宴会に突入。丁度ご主人からメロンを振る舞ってもらったり、焼酎を頂いたりして色々な話で時間は経っていく。23時にはお開きってことで散会してお休みになる。zzzzzzzzzzzzzzzzzzzz |
本日の走行距離 351km |
BACK | NEXT | 旅行記TOP |